![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:49:12 |
そうですね。 こちらとしてもブラジル殿が加盟してくださるのであればそれに越したことはありません。 |
![]() | 2022/5/2(月) 21:41:09 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:40:02 |
陣営発言見ました。 正直ブラジルさんが加盟してくれるのなら、 うちとしてはありがたいところです。 |
![]() | 2022/5/2(月) 21:39:13 |
加盟させてもらいました。 よろしくお願いします。 |
![]() | 2022/5/2(月) 21:28:39 |
分かりました。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:28:07 |
ありがとうございます。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:27:54 |
厄介ですねえ。 時期に始末しますか。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:19:29 |
同盟申請させてもらいました。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:07:59 |
同じ隣国としてよろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:07:35 |
ただの挨拶くらいですね。 そしてフランスは無発言ですね・・・。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:06:34 |
制海の範囲は聞いていませんでしたが 周辺制海自体は聞いていました。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:05:50 |
制海に関しては 反発の出ないところを制海という感じでしょうかね。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:04:46 |
今回は大国の集まりもましなので、 いいゲームになりそうですね。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:04:28 |
今回は大国の集まりもましなので、 いいゲームになりそうですね。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:04:00 |
今回は大国の集まりもましなので、 いいゲームになりそうですね。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 21:03:36 |
今回は大国の集まりもましなので、 いいゲームになりそうですね。 |
![]() | 2022/5/2(月) 21:02:20 |
ご迷惑をおかけしました。 これより外交を再開します。 |
![]() | 2022/5/2(月) 21:01:43 |
こちらとしては構いません。 むしろ取れるような国力でもありませんし |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 20:56:01 |
これからもよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 20:29:40 |
了解です! ウチとしては近代化度的には手が出せる土地ではないので あまり条件的なものはありませんが そちらも併合大変ではないでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 20:28:45 |
了解です! |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 20:08:43 |
そうですね。 こちらも慎重に動きたいものです。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 20:07:27 |
そうですね。 なるべく早い方がよろしいかと。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 19:25:46 |
英国政府とは既に調整しているのですが、 エチオピアについて我が国で併合できればと考えています。 つきましては、貴国と条件の調整を行いたいです。 宜しくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 19:09:25 |
ブラジルさんもここ数ターン未ログインのようなので、 先行して併合始めるのも難しそうですが… 加盟はすぐの方が良いですか? |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 19:08:58 |
では、折衝に入りたいと思います。 ロシア政府はまだ余り分かりませんが、 各国共に堅実な印象を受けています。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 13:00:15 |
すぐの加盟に問題があるならば、秘密協定として、 求めがあれば、いつでも陣営に加盟するという約束をしたいと思います。 アメリカ合衆国の未ログインが続いていて、 現状、アメリカを攻めることのできる列強は日本帝国とイギリスのみです。 イギリスがアメリカに侵攻して、これを占領した場合、手が付けられない超大国になるだろうと思います。 |
![]() ![]() | 2022/5/2(月) 12:52:05 |
不可侵結びませんか? |
![]() | 2022/5/1(日) 22:41:28 |
イタリアがエチオピアを欲しがっていますが渡して大丈夫ですかね? 不都合があるなら何らかの措置を取りますが。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:40:16 |
分かりました 陣営加盟についてはどうお考えですか? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:39:33 |
エチオピア獲得はエジプトに話を通した上なら問題ありません 貴国から見たドイツ、オーストリア、ロシアはどうですかね? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:24:31 |
はじめまして。イタリアです。 地中海地域で強い連帯を図れれば幸いです。 英国政府の動きが気になるところですが、何卒宜しくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:23:27 |
前任者とそのような話があったんですね、不可侵条約は問題ありません。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:22:03 |
まだ各国と挨拶がてら情報交換をしているような段階ですね。 欧州は余白が少ないのでなかなか動きは遅いかもしれませんね。 ところで、エチオピアの処遇、何かお考えでしょうか。 可能であれば取りに行きたいのですが。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:19:24 |
英国政府がパワープレイに出られるとなかなか荒んだ戦場になりそうで怖いです。 直接的に戦わないとしても、包囲網等で影響力を削いでいく必要はあるかもしれませんね。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:18:33 |
こちらこそよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:18:05 |
少し気付かぬうちにイギリスがアグレッシブに動いてフランスがダンマリですね。 アメリカからの返信もないですし、なかなか情勢的に厳しい感じですね。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 22:11:05 |
貴国の場合、組むかぶつかるかの二者択一ですからね。 まずは陣営国に接触して様子を窺うのが良いのでしょうか。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 21:47:21 |
勿論です。 イギリス殿からは不可侵の打診がありますが、予め日露防衛条約への配慮を求めます。 イギリス側がそれを蹴ってくればこちらも不可侵を蹴ります。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 20:57:02 |
最近どうですか? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 20:56:46 |
最近どうですか? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 19:47:08 |
催促するようで悪いのですが、不可侵条約の話はどうなりました? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 19:45:35 |
うーん、勢力圏云々はいったん抜きにして普通の不可侵条約を結びますか? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 19:45:00 |
パラグアイを我が陣営に受け入れる事になりました。 ブラジルも取り込みたいんですがどうなる事やら。 |
![]() | 2022/5/1(日) 19:44:36 |
パラグアイを我が陣営に受け入れる事になりました。 ブラジルも取り込みたいんですがどうなる事やら。 ポイント支援は可能な限りお願いします。 陸海軍の増強に必要ですし。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 19:42:58 |
ありがとうございます。 陣営加盟を歓迎します。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 19:40:52 |
そうですか。 分かりました。 我が国としては先ほどの2地域の併合を貴国が後押ししてくださるのなら、 貴国陣営入りさせてもらいたいと思います。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 19:40:08 |
いよいよ開始されましたね。 改めてよろしくお願いします。 貴国は南米の空白地併合を考えておられますか? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 18:59:12 |
こんな感じでどうでしょうか? 独露不可侵条約 ・ドイツとロシアは以降不可侵とする ・本条約は公式での破棄宣言後、24時間で失効する |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 18:06:52 |
不可侵条約と大西洋西部の制海を提案して受け入れて貰ってます。 恐らく今日の夜か明日の更新前には不可侵条約を出すことになるかと思います。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 17:48:05 |
そうですね。 貴国はブラジルさんとはどんな感じですか? とりあえず南米については、 ラパスとサンティアゴだけもらえれば後はブラジル領という提案をしようかと思っているのですが。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 17:37:43 |
ところでアメリカが動かないならこっち来ます? ブラジルとの兼ね合いもありますが。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 17:36:28 |
そうですね。うまく話が纏まりそうです。 これからもよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 17:34:48 |
すいません遅くなりましたが、 追認いたしました。 そういえば制海の方はデンマークさんと上手く話しつきましたか? |
![]() | 2022/5/1(日) 17:34:04 |
我が国は大ブリテン=アイルランド王との条約を追認いたします。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 16:03:31 |
確かにそれはそうですね。 そちらの方が良いかもしれません。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 15:59:31 |
日本や中国がまともならうちより貴殿を狙うでしょうから 貴殿がアジア方面の方がよいのでは? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 15:55:25 |
ペルシャは南北分割とかいかがです? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 15:54:03 |
宜しくお願いします。 不可侵いいですね。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 15:51:47 |
イギリスが貴国をそうほうの緩衝地帯にしたいようですからそもそも穏健に加盟になりますかね? |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 15:47:56 |
それはイギリスにも機能させます? 基本的に結んでいいと思ってますが。 |
![]() | 2022/5/1(日) 14:26:29 |
ドイツ軍予定戦略 ・ドイツ最大の脅威は同民族国家のオーストリアである ・脅威排除のため、伊露と共同でオーストリアを攻撃する |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 14:14:08 |
あと、不可侵条約の追認をお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 14:13:36 |
なるほど・・・ ありがとうございます。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 14:06:36 |
ブラジルさんとは挨拶はしていますね。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 12:47:21 |
急かす訳では無いのですが、防衛条約の件、如何でしょうか? やはり貴国と安全を保障しあえるかどうかは我が国の戦略の根幹にかかわってきますし、 貴国からしても日本とどういう関係になるかは重要だと思うのですが……お返事お待ちしております。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 02:54:07 |
不測の事態起きそうですねぇ……。 英国殿から不可侵の打診があって話を進めていましたが、 一旦発表を延期させてもらいました。せめてデンマーク周りは穏当に済ませて貰わないと危うくて関われないですよ。 |
![]() ![]() | 2022/5/1(日) 01:22:25 |
そうですね。 通信のやり取りでも心許ない印象を受けますが パワープレイで押し切るつもりなのでしょうか。 |
![]() | 2022/5/1(日) 00:36:06 |
イギリス政府発表の条約を追認します。 各国の皆さんからの内密が溜まっていますが 返答はもうしばらくお待ちください。 |
![]() | 2022/5/1(日) 00:13:58 |
大国成り立てはイギリスじゃなくてフランスやイタリア位から登録して欲しいなぁ |
![]() | 2022/4/30(土) 23:39:17 |
ドイツ帝国の発表した条約を追認します。 |
![]() | 2022/4/30(土) 23:38:51 |
我が国は英国と以下の条約を締結しました ・ドイツとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:26:23 |
共同参戦条項抜きの英独不可侵発表して大丈夫ですかね? そちらから発表して下さるならそれに越したことはありませんが。 |
![]() | 2022/4/30(土) 23:23:46 |
今夜か明日にドイツと不可侵条約を締結します。 あともしかしたら次ターンあたりに戦争が起きるかもしれません。 |
![]() | 2022/4/30(土) 23:23:14 |
中英不可侵条約を追認します。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:17:40 |
共同参戦条項を望まないのであれば先ほど送った共同参戦条項を削除した条約で構いません。 フランスの動きは読めないですよね。正直不安要素です。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:15:44 |
入れ違いになりましたが共同参戦条項を望まないなら下記の条約でどうでしょうか。 ・ドイツとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする フランスは不可侵条約を打診してみましたが反応ないですね。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:15:01 |
うーん、やはり共同参戦条項があるのであれば、もう少し検討の時間をください フランスの動きが読めないので |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:13:54 |
・ドイツとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする ・ある国が他の国家と戦争をする場合もう一方も共同で参戦する義務を負う 共同参戦条項を付けるなら上記の内容になるかと。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:13:26 |
いや、共同参戦条項つけるなら、今は判断できません ちなみに、フランスから挨拶来ました?公式にも挨拶ないようですが |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:12:29 |
分かりました。よろしくお願いします。 共同参戦条項も付けときます? |
![]() | 2022/4/30(土) 23:11:01 |
イタリアとの条約を追認します |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 23:10:42 |
正直、ロシア・フランスから返信がないので、何とも判断できません 我が国としては、貴国と対立したいわけではないです ただでさえ、多くの国に包囲されていますし 不可侵でしたら構いません |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:59:55 |
そうですね・・・ |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:58:49 |
プレイヤーとして初心者では無さそうですけど、 大国経験はロクに無さそうですね。 関わりあいになりたくないとは思いますが、日英は関わらないとやっていけませんからねぇ。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:57:14 |
では各国に「イギリス殿は制海を解除するつもりだ」と伝え始めて良いですかね? 不信感が膨らむ前に安心させておきたいのですが……。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:54:41 |
ロシアも気になりますが、今はイギリスが心配ですね。 デンマークとも揉めているようですし。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:52:42 |
でしょうね・・・ かなり大規模ですし。 これ以上不安がらせても仕方がありませんし、当分は静かにするつもりです。 中国の未ログインが若干の不安要素ですがロシアと交渉するなり何なりして不安要素を削っていきたいですね。 デンマークとは話し合いで解決できそうですがこれ以上の制海は他国の疑念しか呼ばないでしょうしね・・・ |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:51:27 |
安全保障条約でしょうか、案があれば是非お願いしたいです。 その三国とは特に敵対もしていませんが親しいわけでもないですね。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:49:39 |
あと各国と不可侵を結びまくってますけど、 これだと必然的に不可侵を結んでない国は「イギリスは自分を攻めるつもりか」ってなりますよ。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:48:17 |
分かりました。ドイツ殿と話している時ちょっと聞いてみます。 ちなみに他の国についてですけど、制海の規模が規模なので、許可した国も含めてちょっと貴国への心象が悪くなっていますよ。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:47:29 |
デンマークの件は本当に申し訳ないです。 現在鋭意交渉中ですが近いうちに良い条約を発表できるかと。 ドイツ帝国との関係はどうですか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:43:53 |
追認が遅くなり申し訳ございません。 ロシアとの関係は、セルビアとルーマニアの話をしたぐらいですかね。 特に不満はないですが、デンマークと揉めているようでしたので少し心配しています。 |
![]() | 2022/4/30(土) 22:41:54 |
オスマン帝国と不可侵条約を締結しました。 スカンジナビア半島を巡るロシアとの交渉は難航気味ですね。 現状勢力圏交渉をやってますが大陸ヨーロッパにおけるロシアの覇権と引き換えにトルコや中国におけるこちらの優位性を認めてもらえないか交渉しています。 |
![]() | 2022/4/30(土) 22:39:52 |
大ブリテン=アイルランド王国との条約を追認します。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:38:13 |
スカンジナヴィア併合後に我が国が貴国への陣営に加盟することを条件としても難しいですか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:35:54 |
ありがとうございます。 |
![]() | 2022/4/30(土) 22:35:37 |
オスマン帝国が発表した条約を追認します。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:34:26 |
発表しました |
![]() | 2022/4/30(土) 22:34:05 |
オスマントルコ政府は以下の条約について連合王国政府と合意に至りましたので発表させていただきます。 「土英不可侵条約」 ・トルコとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする ・ある国が他の国家と戦争をする場合もう一方も共同で参戦する義務を負う よろしければ追認をお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:31:29 |
例えばヨーロッパにおける貴国の勢力圏を増やし、その代わりに中国やトルコをこちらの勢力圏に加えるという事もあり得ると思います。 勿論他の大国があるのでこんな簡単には行きませんし、まずは現状の勢力圏を相互に承認する形の方がいいかもしれません。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:29:04 |
デンマーク、ドイツ、オーストリア、ペルシア、アフガニスタンを緩衝国として置き、 インドと東南アジアを除くアジアを貴国、ヨーロッパとアフリカをこちらで受け持ちたいなと。 ただこれだと貴国の旨味が少ないですし再考の余地はあるかと |
![]() | 2022/4/30(土) 22:27:43 |
我が国はドイツ帝国政府と以下の条約を締結する事で合意しましたので、これを発表します。 また、大ブリテン=アイルランド王国政府発表の条約について、これを追認します。 独伊不可侵条約 1)両国は不可侵とする 2)本条約は公式での破棄宣言後24時間で失効する |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:27:13 |
我が国はイギリスの制海の影響は薄いので序盤から目をつけられそうだなと見てましたが うちに隣接した二地域についてはイギリスの許可があろうと併合を強行するなら断固とした意思を見せると思います。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:25:13 |
国際政治上の目下の話題は英国政府の制海問題ですが、 貴国は英国政府そのものをどのように見立てられていますか。 我が国の目には何かと拙速な印象が目立つように感じられます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:23:07 |
簡潔な内容で宜しいかと思います。 我が国より発表させていただきますので、追認をお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:21:27 |
デンマークについてはスウェーデン、ノルウェー北部ともに隣接してるので簡単に許可は出来ませんね。 勢力圏ですか。思案はありまさか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:21:24 |
なるほど・・・ こっち来る気あります? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:20:34 |
よろしくお願いします、残念ながら違います。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:20:17 |
英国政府の大規模な制海については、我が国も懸念しています。 それに限らず拙速な行動が見え隠れするので、予防的に安全保障体制を強化したいところ。 是非、貴国とは協力的に情報交換していきたいです。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:18:30 |
よろしくお願いします。 前任者と同じ方ですかね? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:18:01 |
発表して頂ければ追認します |
![]() | 2022/4/30(土) 22:17:47 |
よろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:17:34 |
英国政府ですが、何かと拙速な印象ですね。 制海もそうですが、不可侵条約も手当たり次第に提案しているようですし、 後先を考えて行動しているような雰囲気は感じられません。 だからこそ、その突飛な行動に巻き込まれないように不可侵が必要になる状態です。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:16:08 |
いいですよ |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:14:07 |
催促するようで悪いですが不可侵の話ってどうなってます? こちらに不満があるならぶちまけてくれて構いませんし。 あとデンマークがスカンジナビア併合の手伝いを要求してますが手伝って構いませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:12:25 |
催促するようで悪いですが不可侵の話ってどうなってます? こちらに不満があるならぶちまけてくれて構いませんし。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:03:29 |
不可侵条約発表していい感じですかね |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:02:04 |
基本は内密を返していないことなどが原因のようですが…… 我国的にはゆったりスタート派なんですがねぇ |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:01:29 |
分かりました。 オスマン帝国や大日本帝国も連絡を殆ど取っていないようなのであまり外交をしないタイプなのかもしれません・・・ |
![]() | 2022/4/30(土) 22:01:08 |
それは何よりです。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 22:00:21 |
了解です。 とりあえずぽいんとおくっておきます 独露はまだ取れてませんね |
![]() | 2022/4/30(土) 21:55:31 |
オーストリア=ハンガリー帝国がセルビア、ロシア帝国がルーマニアを併合する事で合意しましたので、セルビアの併合を開始します。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 21:52:05 |
それでどうでしょうか |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 21:51:51 |
行動力さえ貰えればオスロ併合の為の軍事侵攻は今すぐやれますよ 今行動力貰えないなら次かその次になりますけど |
![]() | 2022/4/30(土) 21:39:00 |
オーストリア=ハンガリー帝国がセルビア、ロシア帝国がルーマニアを併合する事で合意しましたので、セルビアの併合を開始します。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 21:27:40 |
安全保障条約、というのは、貴国が攻撃されたら我が国が防衛する、みたいな感じですかね? 我が国としては、貴国を陣営化することで、北欧中立領土への拡大も選択肢として持っておきたいのですが。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 21:16:27 |
ドイツの新任とロシアの動き分かりますか? あまり動いていないように見受けられます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 21:11:35 |
フットワーク軽いとは思いましたがここまでぶっ飛んでるとは思いませんでしたね… 我がトルコもひとまずと言う感じでこの後不可侵条約予定なのですがこんなに手伸ばしてると思わないですって |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 20:29:17 |
こちらこそよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 20:29:03 |
こちらこそよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 20:07:30 |
分かりました。 結構動いたので何らかの反応してもおかしくないと思ったのですがね・・・ |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 20:05:14 |
ドイツは挨拶しただけです。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 19:06:16 |
ありがとうございます。 ロシアに動きがないの困るんですよね。 ドイツはどうでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 19:04:13 |
よろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 19:03:46 |
ロシアとは一度も内密していません。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 19:03:14 |
持っているだけ全て送りました。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 18:49:58 |
分かりました。少なくとも北海からは引いた方が良さそうですね・・・ ドイツはそれなりに不満貯めてそうですけどどうなんですかね? 第三国である貴国なら彼の国の不満を聞き出してくれそうですが。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 18:47:35 |
話し合おうにもフランスは居ない訳ですしね。 ドイツに関しても結果的に「無断制海」という不義理を働いている形になるので大人しく撤退する方が余計な反感を買わなくて良いかと。 ロシアとは一度内密を交わしたきりですね。詳しくは分かりません。 それと、「need to know」の原則がありますから、内密から得られる情報は参考程度に留めておいた方が良いですよ。 本音を他国には明かさない国の方が多い訳ですから、「固めた」と思っているイタリア、オーストリア、トルコ、中国、スペイン、ブラジル辺りも 信頼を置き過ぎないことをお勧めします。少なくとも「アメリカ攻めよっかな〜」とかは匂わせた段階でもうアウトです。無いとは思いますけど。 あとアメリカは内密返ってきてないですね。 |
![]() | 2022/4/30(土) 18:28:24 |
我が国はパラグアイと以下の条約を締結しました ・パラグアイとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする よろしければ追認お願いします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 18:09:46 |
イギリス以外の列強が微妙に外交の動きが鈍いので何とも…… しかし、軍事ゲームとしてなら動きそうではあります。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 18:06:39 |
あとロシアと連絡取れてます? うちを含む複数国への内密返信が遅れているのが気掛かりなのですが |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 18:02:49 |
ドイツ帝国とフランス共和国、それにロシアとアメリカの動きが分かればいいのですが。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 18:00:59 |
そうですね。デンマークは話し合いでカタが付きそうですが独仏はどう動くかわかりませんし。 どうしましょうかね?独仏と話し合うやり方で撤退した方が良いでしょうかね・・・ 不可侵条約に対する懸念は理解しました。 あと何度も言って申し訳ないんですがロシアの動きは分かりますか? 幾つかの国に頼んで探りを入れているのですが内密への応答が殆ど無く他国への応答も少ない状態なのでかなり不安なのですが |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 17:53:06 |
大国に普通にプレイヤーが入ってれば即潰されてると思います。 過疎なので何しても何もないです。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 17:13:12 |
イギリス殿がいきなり大胆な行動に出ましたね。 貴国はどう思います? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 17:11:35 |
不慣れな感じがありますね〜。 案の定デンマークとドイツからは許可取ってないみたいですし。 このままじゃ敵視されるから大人しく謝って退けば?と提案しました。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 17:10:20 |
良いですよ。 力になれることがあれば何でも力になりましょう。 とりあえず、英国殿には一旦海域を解放してはどうかと勧めています。 どうも不慣れな印象もあるので、このままだと周辺国から敵視されると忠告しました。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 17:08:53 |
やっぱりそうですか。 我が国も内密でやり取りしててちょっと慣れてない印象があったので、 「制海は慎重に」と忠告をしました。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 17:07:24 |
今からでも東南アジアの海域以外は解放したらどうでしょう。 正直、制海した所で大したメリットも無いですし、 貴国に抵抗が無ければ「ちょっと焦りました」「不慣れでやり過ぎました」とか言って退けば、 向こうも「なら仕方ないか」となり反英感情も抑えられると思うのですけど。 不可侵条約は制海問題が穏便に片付いてから考えましょう。 不可侵は絶対結びたいですけど、今結んだら各国から貴国の制海を全面支持しているように思われてしまいます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 17:04:53 |
どうもsyamuです。 イギリスは何したいのかわかりませんが、独仏とは連携取れそうです? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:53:14 |
イギリスの制海を認める件について、スカンディナヴィアの支配権確立を条件として提示しました。 今回の戦場では英国がかなり活発に動いているので、他の列強は、 英国からイニシアチブを取り返さないと非常に厳しいと我が国は思っています。 そこから、安全保障条約や陣営加盟の件につながっていきますがどうでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:36:52 |
色付き大国の動きが英国以外いまいちなので、 ある程度動ける大国同士で連携を組んでいかないと、 英国が積極的に領土を拡大して手が付けられなくなるかと。 |
![]() | 2022/4/30(土) 16:31:49 |
夜にオスマン帝国及びブラジル、パラグアイとの不可侵条約を発表する予定です もしかしたら更に陣営国が増えるかもしれません |
![]() | 2022/4/30(土) 16:29:45 |
我が国は中華民国と以下の条約を締結しました ・中華民国とイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする よろしければ追認お願いします |
![]() | 2022/4/30(土) 16:28:07 |
410 1ターン40ポイントの収入 10ターン 軍事力を減らしたとしてもきつくないか? では、それに見合った武力なら? @40→8*5*1=4個師団 分割で攻撃を掛けさせるとして、部隊の拘束時間と考える。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:25:50 |
英国の動きが、序盤で袋叩き似合って潰れる大国のパターンのように思えるのですが、 貴国はどう思われます? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:24:51 |
お久しぶりです。 ロシアの動き分かりますかね? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:23:24 |
あと公表用の不可侵条約お願いしてよろしいでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:18:50 |
よろしくお願いします。 独仏が争っても第三国の利益にしかなりませんし、貴国とは協力していきたいと考えています。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:18:00 |
改めてよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:17:48 |
改めてよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:17:44 |
安全保障条約を結ぶというのは難しいでしょうか? |
![]() | 2022/4/30(土) 16:16:56 |
ストックホルムへ 210+70 オスロへ 60+70 =410 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:13:19 |
陣営加盟でしたら、構いません とはいえ、我が国としても英国と対立したいわけではないので、 積極的な攻撃等は検討していませんが、よろしいでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:12:57 |
制海合戦どころか英国が一人で七つの海の支配者やっていますね。 植民地帝国である英国は周辺国との外交に気を使わないと、 各地で攻められて苦しい国なのですが…… 我が国としてはイギリスに抗議を示した以上、けっこう厳しい立場なので、 貴国と我が国の安全保障について相談したいのですがいかがでしょうか? あと、貴国とドイツ・ロシア・オスマン帝国との関係はいかがですか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:12:15 |
こちらが何も回答していない間に、制海しているんですよね |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:11:13 |
独伊不可侵条約 1)両国は不可侵とする 2)本条約は公式での破棄宣言後24時間で失効する これでどうでしょうか? よければ、そちらで発表してもらって構いません |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:09:51 |
戦争云々はデンマークの事なので恐らく今は大丈夫です 独仏が気掛かりですが |
![]() | 2022/4/30(土) 16:09:09 |
これでどうこうなる事は恐らくないと思いますが多少ポイントを貰えるとありがたいですね。 ロシアの動きがあまりないのが気掛かりですがあまり外交をしないタイプの方なんですかね? |
![]() | 2022/4/30(土) 16:07:12 |
我が国はオランダ王国と以下の条約を締結しました ・オランダ王国とイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする よろしければ追認お願いします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:06:33 |
ロシアに話を持ち込んでみました |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:06:04 |
大丈夫ですよ ポイントだけ貰えれば攻撃は更新前にこっちでやります |
![]() | 2022/4/30(土) 16:05:50 |
1ターンで4個師団分の攻撃力(4.2)→14師団 13個師団だと3.9で切り捨て3個師団 |
![]() | 2022/4/30(土) 16:05:13 |
デンマークがスカンジナビアを要求してきたのでロシアと協議します 正直2日間内密返さなかったのはどうなんだと思いますがね・・・ |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 16:03:07 |
編入の実現には貴国によるオスロ・ストックホルムへの攻撃支援も含まれますが可能ですか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:59:37 |
デンマークがスカンジナビア諸国を欲しいと言っていますが渡して大丈夫ですかね? こちらとしてはデンマークを英独露の緩衝国として維持したいと思っていますが |
![]() | 2022/4/30(土) 15:57:57 |
28日以降こちらの提示した代案や譲歩案への回答を頂けなかったためやむを得ず制海させて頂きました。 デンマーク政府にその意思があるのであればデンマーク政府と協議を行う意思があります。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:55:47 |
ロシアが同意するなら構いません。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:52:58 |
英国の行動が性急にすぎますね…… 典型的な暴走国家、滅亡への道を歩んでいるように思えます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:52:47 |
英国の行動が性急にすぎますね…… 典型的な暴走国家、滅亡への道を歩んでいるように思えます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:52:37 |
英国の行動が性急にすぎますね…… 典型的な暴走国家、滅亡への道を歩んでいるように思えます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:51:14 |
制海についてですが、我が国としては植民地交換をしても海外植民地との間に通行が確保できない点では同じだと考えています。 貴国の力で、スカンディナヴィアのノルウェー・スウェーデン両国の我が国への編入が実現するのであれば、 我が国としては貴国の制海に完全に同意したいと思います。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:45:18 |
我が国としては、英国との関係悪化は避けたいですが、 自己都合のみで制海を推し進める大国は安全保障上の危機であると考えています。 貴国と我が国の安全保障について相談したいのですがいかがでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:45:12 |
我が国としては、英国との関係悪化は避けたいですが、 自己都合のみで制海を推し進める大国は安全保障上の危機であると考えています。 貴国と我が国の安全保障について相談したいのですがいかがでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:45:04 |
我が国としては、英国との関係悪化は避けたいですが、 自己都合のみで制海を推し進める大国は安全保障上の危機であると考えています。 貴国と我が国の安全保障について相談したいのですがいかがでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:44:44 |
我が国としては、英国との関係悪化は避けたいですが、 自己都合のみで制海を推し進める大国は安全保障上の危機であると考えています。 貴国と我が国の安全保障について相談したいのですがいかがでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:43:43 |
我が国としては、英国との関係悪化は避けたいですが、 自己都合のみで制海を推し進める大国は安全保障上の危機であると考えています。 貴国と安全保障条約並びに陣営加盟について相談したいのですがいかがでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:39:55 |
我が国としては、英国との関係悪化は避けたいですが、 自己都合のみで制海を推し進める大国は安全保障上の危機であると考えています。 貴国と安全保障条約並びに陣営加盟について相談したいのですがいかがでしょうか? |
![]() | 2022/4/30(土) 15:36:48 |
我が国は大ブリテン=アイルランド王国による周辺海域の制海について、 協議中という認識であり、同意を得ていない状態で制海を行ったことに強い抗議を表明します。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 15:03:27 |
うわあ・・・それは厄介ですね ブラジルとはどうですか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 14:59:38 |
すいません、ほかの国とあまり連絡とっていないので… ただ、アメリカからは返答ないんですよねぇ… |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 14:47:24 |
大西洋西部は許可を出しましたが、 全世界これだけ制海するのはどうなんでしょうという感じはしていますね 色付きプレイヤーが少ないから外交無視のプレイというかそんなんですかね〜 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 14:07:20 |
確かにそれはそうなんですよね・・・ うーんどうしましょうかね 対米戦時の深入りを抑えるとか何らかの方策を考えておいた方が良さそうですね 対英大同盟を組まれたら相当厄介なのでその対策はきちっとしておきたいですが |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:30:52 |
うーん、許可取れてるんですね? だとすれば問題は独仏だけですけど、隣接国の数を考えると俄かに信じ難いです。 あと独仏ですけど、あくまで一般論で言えば、これだけ海域を封鎖されている状態で「仲良くしよう」って言っても「ふざけるな」って返答にしかならないかと。 むしろそれ以外の返答が来た場合が嫌ですね。内心で反英感情を醸成されてるでしょうし、不可侵とか結んでも隙あらばこの制海の事を持ち出して破棄されるんじゃないかな。 勿論、独仏にどんな人が入るかに左右されますけど。 アメリカはそんなに弱くないですから、油断させられる限り油断させないと勝てません。 さらに問題なのは、この制海行為が挑発となってアメリカと戦っている間に他の国から介入される可能性がある事です。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:18:28 |
すいませんブラジル殿、イギリス殿は制海許可を取ったと仰っているのですが、そうなのですか? |
![]() | 2022/4/30(土) 13:12:38 |
独仏が仮に一体化したとしても英本土の防衛ぶち抜くのは無理だし手薄になったマルセイユやバイエルンを取られるだけなんですよね 英国潰して利益があるのはアメリカと大日本帝国位だし |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:07:44 |
それとロシアの動きは分かりますか? イタリア、オーストリア、トルコ、中国、スペイン、ブラジル辺りは固めていますがロシアの動きが読めないです。 ロシアがあまり動かないならこちらも動きやすくなりますしね |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:05:20 |
分かりました 軍事行動の可能性は低下していますし、恐らくシャムが攻撃を受けることもないと思いますが遅らせる方向で行きます 大日本帝国の動きは分かりますか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:02:23 |
分かりました ロシア帝国に動きが無いですがあまり外交をされないタイプの方なのでしょうかねえ ドイツの新任の動きも気にかかります 中国のログイン率が低下してますが大丈夫なんですかね? 大日本帝国、イタリア王国、オーストリア、シャム、オランダ、ブラジルとは連絡が取れてます |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:01:37 |
よろしくお願いしますm(_ _)m |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:00:30 |
よろしくお願いしますm(_ _)m |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 13:00:22 |
イギリスはなんであんな制海してるんでしょうね |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:59:18 |
周辺国の許可は取ってますしそれについては問題ないです 独仏は不可侵条約なり何なりを使って外堀を埋めていけば良いかなと アメリカの敵愾心を買うリスクは認識していますが現状の情勢なら各個撃破が可能だとも考えますがいかがでしょうか |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:58:36 |
動かれるなら、一連の行動が終わった後に陣営加盟申請を行います。 巻き添えを食らうというのは避けたいですので…。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:57:44 |
72ptしかないので焼け石に水だと思いますが…。 フランスロシアは接触なしです。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:55:41 |
ロシアからなにも反応なかったら今夜中に条約発効で構わないです |
![]() | 2022/4/30(土) 12:51:14 |
イギリスくんさぁ…… これは最速対米戦略は放棄かな…… |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:49:55 |
改めてよろしくお願いします。 ところで貴国が機能不全の間にイギリス殿が海域を制海し始めましたけど、大丈夫ですかね? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:46:27 |
こちらこそよろしくお願いします。 イギリス殿と条約を結ばれたようですけど、貴国から見てイギリス殿はどんな印象です? 早速、かなりの海域を制海しているようですが……。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:43:19 |
早速、貴国の盟主殿が大胆な行動に出ていますけど、 どういう意図なんでしょうかね……。貴国は何か聞いていますか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:42:35 |
初心者の可能性があるので、とりあえず忠告をしました。 それを受け入れて海軍を撤退させるようであれば、一旦は見逃しても良いですけど……。 受け入れないようならば各国と共に何とかするしかないですね。 日本としてはアメリカ殿を牽制できる数少ない国として英国殿を頼りにしたかったのですが……。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 12:40:59 |
何で海域を片っ端から制海しているんですか? いくら独仏が居ないからと言って、そんなことをすれば周辺国からの敵愾心を買うだけですよ。 特に登録者が入った後の独仏は絶対に貴国を敵視しますよ。 ブラジルやポルトガル、オスマンの許可はちゃんと取ってますかね? 何よりも、アメリカに警戒心を抱かせてしまいます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 10:28:32 |
わかりました 公式で発表したので追認お願いします |
![]() | 2022/4/30(土) 10:27:47 |
我が国はイタリア王国と以下の条約を締結しました ・イタリア王国とイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする よろしければ追認お願いします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 08:35:52 |
よろしくおねがいします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 06:12:07 |
こちらこそ宜しくお願いします。 貴国との協調路線が取れれば、それ程望ましいものはありません。 その第一歩として、不可侵条約の締結には賛同します。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 06:10:23 |
その内容で問題ありません。 こちらで締結しましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:20:13 |
改めてよろしくお願いします。 アフリカで余計な戦闘したくないですし、不可侵結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:18:17 |
それと条約はもう発表していいでしょうかね? ロシアを刺激しそうなのが厄介ですが |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:16:31 |
改めてよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:16:18 |
改めてよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:16:02 |
改めてよろしくお願いします。 独露共に多くの戦線抱えていますし、不可侵結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:15:13 |
改めてよろしくお願いします。 対オーストリア、対フランスを中心に協力していきたいと考えています。 ひとまず、不可侵など結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:13:32 |
改めてよろしくお願いします。 モスクワ入場は……厳しいかな? まあ、チャンスあれば狙ってみます。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:12:47 |
改めてよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:12:32 |
そうですね・・・ ただなるべく早い返信が望ましいのは確かです。 早めに返信していただければ動きやすくなりますし。 後ロシアについてどう思われますか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:11:40 |
改めてよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:11:26 |
改めてよろしくお願いします。 フランス関係など、協力していけたらです。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:10:55 |
改めてよろしくお願いします。 制海の話は来てますね。 |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:10:29 |
状況見てから判断しても良いですか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:10:08 |
それと陣営加盟申請忘れずにお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 01:09:14 |
何か解決策はありませんかね・・・ 交渉による解決が可能なら交渉で解決したいですし |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 00:49:38 |
あと貴国は独露と連絡取れてます? デンマークもそうなんですがどうも外交にあまり熱心ではないようです デンマークに至っては内密無視を行ってる節すらあるのでどこかに陣営加盟される前に潰そうかなと思います |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 00:49:17 |
お返事遅れました、よろしくお願いいたします。 イギリスの制海どうしますか?あんまり気持ちのよいものとは思えませんが |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 00:45:50 |
少し動きます もしかしたらポイントが足りない事態になるかもしれないのでポイントを頂けるとありがたいです |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 00:45:40 |
少し動きます もしかしたらポイントが足りない事態になるかもしれないのでポイントを頂けるとありがたいです |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 00:45:16 |
少し動きます もしかしたらポイントが足りない事態になるかもしれないのでポイントを頂けるとありがたいです |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 00:41:18 |
居られますか? |
![]() ![]() | 2022/4/30(土) 00:33:06 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() | 2022/4/30(土) 00:31:46 |
ドイツが空いてるとゲームにならないと思いますので、登録しました |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 23:16:36 |
・イタリアとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする 内容としてはこんな感じですね 共同参戦条項も入れても構いません |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 23:15:06 |
こちらこそ宜しくお願いします。 早速のご提案有難うございます。 不可侵は既にオーストリア=ハンガリー政府とも締結されているようですが、 どの程度の範囲で締結を持ち掛けておられますか。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 23:13:16 |
担当変わりましたが、宜しくお願いします。 地中海地域で強い連帯を図れれば幸いです。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 23:12:42 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 23:11:52 |
はじめまして。 担当変わりましたが、宜しくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 23:11:42 |
はじめまして。 担当変わりましたが、宜しくお願いします。 |
![]() | 2022/4/29(金) 23:10:52 |
見込み通り、色付きが空きましたので登録しました。 宜しくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:41:01 |
そうですね どうなるかな・・・ |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:39:24 |
最短でも8ターンまではアメリカは戦争できないと思いますよ。(他の国も無理だと思います) 仮に8ターンに動いたとしてもカナダを取れるかどうかって感じでしょうし。 序盤に仕掛ける戦争は行動力と軍のバランスが非常に重要になってきます。 軍の数は過去戦場を見れば大体必要な数は分かると思います。 ただ、どれだけ行動力を貯めながらその師団数を揃えるか、という視点も忘れてはいけません。 1ptでも多く行動力を貯める為に、訓練度も踏まえつつよく計算して軍拡する必要があります。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:23:30 |
中国の目をこちらに向かせない努力は必要でしょうね アメリカがそろそろ動いてもおかしくないので備えも必要ですし |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:20:35 |
露はともかく仏は機能してなさそうですね。 中華民国については普通ですね。 向こうから攻めては来ないでしょうけど 他の国を攻めている時や他の国から攻められている時には攻めてくるでしょうね。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:16:20 |
うーん、外交をしないタイプのプレイヤーなのでしょうかね? 大日本帝国と中国はかなり感触が良かったので不可侵なり何なりを結んでアジアを固めるつもりです ただヨーロッパは中々固めきれていません もしかしたら武力行使もあり得ると思います |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:13:23 |
まだ特段の反応はないですね… ペルシャの話題で反応見てるんですけど |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:12:12 |
途中送信してしまったorz ロシアさんとは仲良くしていきたいと思っているのですがペルシャが無人でこの辺りをどうしようかお話したいです |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:08:23 |
よろしくおねがいします |
![]() | 2022/4/29(金) 22:06:08 |
訂正 条文中のオーストラリアは誤記であり、正しくはオーストリアです |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 22:04:18 |
すみません、公式で発表しましたが オーストラリアではなくオーストリアですね・・・ よろしければ追認お願いします |
![]() | 2022/4/29(金) 22:02:04 |
我が国はオーストリアと以下の条約を締結しました ・オーストラリアとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする 追認お願いします |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 21:44:14 |
植民地問題ですがどうしましょう? |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 21:15:18 |
中華民国についてはどう思われますか? |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 21:08:42 |
我が国は海外領土との通行が遮断されるので困ると回答しました。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:56:00 |
仏露の動きってどうなってますかね |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:55:09 |
フランスとロシアの動き分かります? 何らかの反応を示すかもしれません |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:54:20 |
仏露の動き分かりますか? あるいは他の中小国や大国でも良いです |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:52:20 |
ところで仏露の動きわかります? 正直動いてるのか動いてないのか分からない |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:50:29 |
ベルギーがうちに来ましたが貴国もこちらに来ます? |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:49:58 |
戦略等について案があれば気楽にこっちに送ってきて貰えればありがたいです |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:46:34 |
ロシアとの関係はどうですか? |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:39:38 |
最近どうですか? ロシアの動きが気掛かりです |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:14:59 |
なるほど… それは厄介ですね |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 20:10:22 |
条約ですが、そちらで問題ありません。 また、地中海の制海も戦時でしたら問題ないでしょう。 ドイツに挨拶したのですが、返信がないのが少し気になりますね。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 19:40:49 |
よろしくお願いします。 そうですね… こちらにも制海権の申し出が来ていました。 周辺国の了承をもってOKとしたんですが、貴国はどうされました? |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 14:56:31 |
フランスもフランスで登録後ダンマリと嫌な感じです。 下手したら最序盤はフランスが無政府状態になるかもしれませんね。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 13:28:52 |
あ、そうでしたか(笑) 今後ともよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 13:16:24 |
領土は冗談混じりで言ったので驚いてます 何はともあれ改めてよろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 13:12:59 |
何らかの条約を結んで勢力圏を策定すべきだと考えますがどうでしょうか |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 12:36:27 |
そうですね、やはり中国殿は警戒しなくてはならない相手です。 ですから、我が国としては貴国と安全保障に関する条約を結びたいと思っています。 相互に不可侵と防衛時に限った参戦の義務を約した条約です。 我が国としては中国殿を攻めるよりも一緒に欧州列強の植民地を狙った方が安上がりなので そうしたいですが、向こうも同じように思ってくれる保証はないですからね。 中国殿に、日本(そしてロシア)を攻撃するという選択肢を採らせない為の抑止力として、貴国と条約を結べたらなと |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 08:36:14 |
こちらこそよろしくお願いします。 厳しいこと言いますが、亡命政府に領土を引き渡すほどお人好しの国はいません。 まぁ、私はお人好しなので数ターン待ってもらったら奉天を渡します。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 08:28:40 |
こちらこそ宜しくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 07:54:31 |
アメリカが未ログインなのが難しい所ですね。 ベルギーのイギリス陣営加盟もありますし、 欧州でも結構波乱がありそうな気がします。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 06:09:14 |
清国です。よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/29(金) 06:08:56 |
清国です。よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 23:11:59 |
こちらこそよろしくお願いします。 是非とも協力できたら嬉しいです。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 23:10:51 |
返信ありがとうございます。 我が国としても貴国のご提案には賛成ですので、そのようにさせていただきたいと思います。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 22:36:32 |
こちらこそよろしくお願いします。 制海合戦にならなければ良いのですが・・・ |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 22:31:45 |
ふざけて清に入ったら、中国の陣営国でした。 よろしくお願いします。 あと領土ください。 |
![]() | 2022/4/28(木) 22:22:49 |
八旗の盟主、天子、大ハーン、文殊菩薩の化身、ムスリムの保護者 |
![]() | 2022/4/28(木) 22:14:22 |
よろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 21:56:28 |
最近どうですか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 21:19:05 |
開幕前からイギリスが飛ばしてますなぁ |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 21:18:31 |
開幕前からイギリスが飛ばしてますなぁ |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:42:51 |
貴国はどこに攻め込まれるおつもりで? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:41:12 |
中国は警戒しないとなりませんからねー。 これから宜しくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:40:20 |
宜しくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:39:41 |
こちらこそ宜しくお願いします。 早速ですがうちがセルビアの併合権を譲るのでルーマニアを頂けませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:38:17 |
そうですね。お互い協力出来ればかなりやりやすくなるでしょうね。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:37:38 |
こちらこそ宜しくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:32:48 |
分かりました ありがとうございます |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:27:57 |
よろしくお願いします! |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 20:27:22 |
構わないですよ |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 18:55:33 |
居られますか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 18:55:20 |
ありがとうございます 貴国の加盟を歓迎します |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 16:22:03 |
来ています |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 16:21:50 |
そちらへ行きます |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 08:26:33 |
よろしくお願いします 貴国とは協力関係を築きたいです |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 08:12:25 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。(再 |
![]() | 2022/4/28(木) 08:04:59 |
宜しくお願いします。新任です。 |
![]() | 2022/4/28(木) 07:28:10 |
まだ始まって無いので、公式発言と掲示板で一筆書いて中小国からの担当替えを管理人殿に要請しても良いと思います ただ、管理人様が気付くか、未ログイン削除より前に新規プレイヤーが露仏に入った時は縁がなかったという事で。 |
![]() | 2022/4/28(木) 07:16:43 |
420(スウェーデン攻略 |
![]() | 2022/4/28(木) 00:47:11 |
デンマーク怪しいし潰すか |
![]() | 2022/4/28(木) 00:44:56 |
どこか他の植民地と交換するか、あるいは属領の代替分のポイントを我が国が貴国に支払うかという形にはなると思います |
![]() | 2022/4/28(木) 00:38:14 |
デンマーク焼く事も視野に入れるか |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:36:09 |
うーん、正直北海は空けたくないんですけどね。大西洋北東部だけにしておきましょうか。 どう思われますか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:34:36 |
わかりました… うーん、困りました。どうしましょうかね。正直海洋への出口はうちには死活問題なので制海出来ないと困るのですが。 属領を他の植民地なり何なりと交換します? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:30:03 |
属領へのルートがなくなるのは正直困ります。 |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:29:33 |
イギリスが本土周辺海域を制海したいと来ているのですが、 貴国にも来ていますか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:29:27 |
イギリスが本土周辺海域を制海したいと来ているのですが、 貴国にも来ていますか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:29:23 |
イギリスが本土周辺海域を制海したいと来ているのですが、 貴国にも来ていますか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:29:18 |
イギリスが本土周辺海域を制海したいと来ているのですが、 貴国にも来ていますか? |
![]() ![]() | 2022/4/28(木) 00:29:08 |
イギリスが本土周辺海域を制海したいと来ているのですが、 貴国にも来ていますか? |
![]() | 2022/4/28(木) 00:27:50 |
ロシアやフランス削除されとるやんけー! 大国選ぶチャンス待てばよかったかも。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 23:30:58 |
なるほど ただアフリカに出られると面倒なんですよね そこら辺はまた考えます |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 23:20:31 |
大西洋西部ではアフリカに対する牽制にはならなそうですし そもそもキューバなどが隣接してますから制海は難しそうな気もしますね。 南西部を貴国が制海するのは多分違うでしょうし…… |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 23:07:21 |
そうですね 確かにその不安はあります ただアメリカが南米経由でアフリカに進出してくる事態は避けたいんですよね… 大西洋南西部の方が良いかもしれませんが 勿論外交交渉による妥結の可能性も否定はしません |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 23:04:11 |
内容問題ないです、条約名もあんまり気にしていないのでお任せいたします。 大西洋西部ですが、うちは貴国が制海してもしなくても安全保障的には変わらないので問題ありませんが 米国を刺激しないでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:56:32 |
よろしくお願いします。 地中海を共にするもの同士、協力できることは多いと思っております。 何かありましたらご連絡ください。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:53:17 |
すみません、条約がオーストリアになってるのは他国と結んだ条約をそのまま転用した事によるコピペミスです。 正しくはオーストリアではなくスペインです ・スペインとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする こんな感じでどうでしょうかね? 自動参戦条項を付けても良い気がしますが |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:53:11 |
よろしくお願いします。 欧州大陸を共にする貴国とは協力できることが多いと思っております。 ぜひ今後もよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:52:56 |
よろしくお願いします。 欧州大陸を共にする貴国とは協力できることが多いと思っております。 ぜひ今後もよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:50:51 |
よろしくお願いします。 隣接国として協力できるところは多いと思いますので ぜひ今後もお願いします。 早速ですが、貴国にはイギリスから周辺海域の制海に関する話は来ましたか? 前回の戦場のこともありますし、どうしたものか… |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:50:50 |
分かりました 抑えるとしたら大西洋東部でしょうかね? 条約ですが ・オーストリアとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする こんな感じでどうでしょうかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:49:27 |
よろしくお願いします。 地中海を共にする者同士協力関係を結べればと思っております。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:48:58 |
こちらこそよろしくお願いします。 陣営参加の件ですが、外交が落ち着き次第検討したいと思います。 一応そこまでは中立でいる予定ですので、不可侵を結んでいただけるとこちらとしてもうれしいです。 周辺海域についてですが、前回のこともありますし 周辺国への配慮さえとってしていただければ問題ない といった感じです。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:28:21 |
繰り返しますが本国周辺海域を制海してよろしいでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:26:20 |
条約ですが ・オーストリアとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする こんな感じでどうでしょうかね 参戦条項も付けた方が良いかもしれませんが あと場合によっては戦時に地中海を制海するかもしれませんがそれは問題ありませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:23:41 |
繰り返しますが本国周辺海域を制海してよろしいでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:20:39 |
あとアラビア海制海して構いませんかね? フランスに先手打たれても良いようにしたいなと |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:16:11 |
あとアメリカの足止めに使いたいので大西洋西部制海して構いませんかね? 先手打たれたら打たれたで厄介ですし |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:06:04 |
そうですな… |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:04:35 |
こちらこそよろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 22:03:13 |
ありがとうございます ・ブラジルとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする こんな感じでどうでしょうかね |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:59:57 |
確かに米国は貴国の最初の仮想敵ですからね。 問題ありませんのでぜひ締結いたしましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:51:22 |
まぁあれは長く続けても意味がなかったですし早期の初期化は嬉しい限りです。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:50:30 |
失礼、誤送信です。 申し訳ないです。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:49:40 |
これは困りましたな。 英仏間で戦争となると我が国も少しは軍事支援を求められるかもしれませんな。 まぁそう言う不測の事態でも協力関係は構築しておきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:49:25 |
これは困りましたな。 英仏間で戦争となると我が国も少しは軍事支援を求められるかもしれませんな。 まぁそう言う不測の事態でも協力関係は構築しておきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:45:46 |
これからもよろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:45:09 |
お願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:37:42 |
あと周辺海域を制海しますが特段問題はありませんよね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:37:23 |
少し気が早いですがこっち来ます? 歓迎しますよ |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:29:29 |
よろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:28:49 |
よろしくお願いします 植民地帝国同士仲良くしましょう |
![]() | 2022/4/27(水) 21:27:10 |
よろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:17:00 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 21:13:44 |
あと周辺海域を制海しますが構いませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:44:30 |
お隣!よろしくお願いします! |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:44:15 |
こちらこそよろしくお願いします。 遠国同士生き残れれば幸いです |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:44:15 |
そうですね アメリカの動きを見守りましょう |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:43:39 |
まだアメリカ殿も外交を始めていないみたいですし、 まずは向こう側の出方を見ましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:43:07 |
お久しぶりです 周辺海域の制海を考えているのですが異議はありませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:43:00 |
お久しぶりです 周辺海域の制海を考えているのですが異議はありませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:42:52 |
お久しぶりです 周辺海域の制海を考えているのですが異議はありませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:42:41 |
お久しぶりです 周辺海域の制海を考えているのですが異議はありませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:42:21 |
オーストリアは楽しい国ですが難しい国ですよね。 やはり貴国としてはロシアが気になりますか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:41:26 |
確かにそれはそうですね アメリカを怒らせて先制攻撃を受けるのは避けたいところです |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:40:48 |
藪蛇じゃないですかね。 気にしているってことはそこから攻めたいってことです。 何も言わないのが一番良いですよ。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:40:45 |
お久しぶりです 周辺海域の制海を考えているのですが異議はありませんかね? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:39:56 |
まあ今回はイランに人が入っていますし、 もしかしたら貴国はバルカン方面に伸びていくのかなーとか勝手に思ってますけど、 もしそれ以外の方向に行くことがあれば我が国と会話する機会も多くなるのではないでしょうか。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:39:43 |
そうですね アメリカと接する海域は流石にリスキーですしやりませんが… アラスカとカリブの制海を認める代わりに大西洋北西部を空白化してもらえないかアメリカと交渉してみます |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:38:21 |
分かりました。 それと早速東南アジアの方を制海されているようですね。 オランダ殿から許可を貰った感じですか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:38:20 |
前の戦場がアレすぎたのでつながせる意味では妥当なんじゃないですかね |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:37:57 |
陣営入りもして下さるのですか!? ありがたい限りです 是非ともよろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:37:26 |
同感です。 早速イギリス殿が制海してますしね。 多分オランダ殿には許可もらってるんでしょうけど、軍の輸送路を遮断されるフランス殿としては愉快ではないでしょうし。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:37:25 |
よろしくお願いします。 返事が遅くなり申し訳ございません。 我が国はロシアやドイツなどの大国に囲まれておりますので、生き残るために陣営入りも検討しています。 条約についても是非とも締結したいと思いますので、よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 20:10:41 |
こちらこそ隣国としてよろしくお願いします。 |
![]() | 2022/4/27(水) 20:00:54 |
よろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:45:19 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:45:00 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:44:59 |
よろしくお願いします 植民地帝国同士仲良くしましょう 来たるべき大戦の時にうちに着いてくれるならそれなりの見返り渡しますよ |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:44:55 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:44:51 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:44:42 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:44:38 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:44:32 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:44:22 |
どうも、デンマーク王国です。 よろしくお願いします。 |
![]() | 2022/4/27(水) 19:41:00 |
デデーン、デンマーク王国の成立である。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:27:44 |
ありがとうございます ゲーム開始時に発表させてもらいますね |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:27:39 |
ずいぶんと早い初期化でしたね。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:27:27 |
ずいぶんと早い初期化でしたね。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:27:16 |
そうですね ではそうします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:27:15 |
ずいぶんと早い初期化でしたね。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:26:39 |
ありがとうございます。 発表されれば追認します。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:26:35 |
お隣同士!よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:25:49 |
2ターン目とかでいいんじゃないでしょうか |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:18:17 |
ありがとうございます 期待しています |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:16:57 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:16:41 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:16:32 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 19:06:11 |
イギリス殿、よろしくお願いします。 比較的アラブ補正が活かしやすい戦場ではありますので ポイントタンクとでもして頂ければ幸いです |
![]() | 2022/4/27(水) 19:04:23 |
ムハンマドアリーです。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 16:41:23 |
こちらこそよろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 16:39:52 |
分かりました 発表時期はどうしましょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 15:41:44 |
アジア…?と思ったけどアジアですねそういや よろしくおねがいします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 15:40:55 |
よろしくおねがいします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 15:40:43 |
そんな感じですね 情報共有はこちらとしても望むところです |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 10:02:56 |
あと周辺海域の制海を考えているので意見あればお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 10:02:28 |
あと周辺海域の制海を考えているので意見あればお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 09:12:27 |
あと本国周辺海域の制海を考えているので意見あればお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 09:12:10 |
あと本国周辺海域の制海を考えているので意見あればお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 09:11:26 |
ありがとうございます |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 08:11:31 |
こちらこそよろしくお願いしますだで |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:48:39 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:34:41 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:34:05 |
南米にある英植民地の安全確保とアメリカの牽制ですね こちらについてくれるならそれなりに優遇しますよ |
![]() | 2022/4/27(水) 00:23:30 |
メキシコです。よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:19:57 |
よろしくお願いいたします。 南米の同士として仲良くしていければ幸いです。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:19:09 |
よろしくお願いいたします。 構いませんが貴国のどの戦略に対応するものでしょうか? |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:18:31 |
よろしくお願いいたします。 アメリカ大陸の同士として末永く友好関係を築ければと思います。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:18:29 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() | 2022/4/27(水) 00:17:35 |
ブラジルです、よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:13:36 |
今後ともよろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/27(水) 00:02:53 |
ですな |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:58:16 |
まず不可侵条約でも結べたらなと |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:55:15 |
そうですね うちはカナダ方面から攻めるので貴国は東海岸を担当お願いします |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:48:17 |
アメリカ殿の資質を見ないと何とも言えませんけど、 一応10ターンを目途に仕掛ける位の心積もりで行きましょう。 第一回、第二回ww1戦場は良い見本になるかと思います。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:45:36 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:45:31 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:45:26 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:45:18 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:45:13 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:45:09 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:45:03 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:42:20 |
遠いですが、どちらもロシアの隣国という共通点がありますからね。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:38:20 |
そうですね なるべく気付かれないようにしたいところです |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:38:03 |
初めましてアメリカ殿。 ゲームメイカーたる貴国とは末永く良い関係を築きたいと考えています。 極東の尖兵として便利に使ってください。 |
![]() | 2022/4/26(火) 23:36:17 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:35:40 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:35:34 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:35:27 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:35:12 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:34:46 |
初めまして、よろしくお願いします。 植民地があるとはいえ遠国ですが、仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:33:36 |
分かりました。 で、あるならばもうアメリカ殿一つに狙いを定めた方が良いでしょう。 理由は簡単です。 我が国と英国殿がロシア殿を攻めている時、アメリカ殿はフリーハンドですが、 我が国と英国殿がアメリカ殿を攻めている時、ロシア殿はドイツ殿や中国殿の存在を無視できません。 ですから、攻めるならアメリカ殿です。 勿論、我々が腹を決めていることはアメリカ殿に気付かれないようにする必要がありますが。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:29:04 |
初めまして、よろしくお願いします。 同じアジアの国として仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:28:45 |
ありがたいですね では話させて頂きます 貴国には米露の両方、あるいは一方とイギリスが交戦した際の手助けをお願いしたい 貴国は位置関係的にアメリカとロシア双方を牽制出来る位置にいますし同盟相手としては貴国が有力かなと |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:28:41 |
初めまして、よろしくお願いします。 遠国ですが仲良くしていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:27:37 |
初めまして、よろしくお願いします。 貴国とは戦略的なパートナーになりたいと考えています。 是非、私たちで極東に新秩序を作っていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:25:35 |
よろしくお願いします。 こちらとしても主戦場は欧州になりそうなんでアジア地域は友好的にやっていきましょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:24:37 |
初めまして、よろしくお願いします。 隣接国として仲良くしたいです。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:22:12 |
よろしくお願いします。 是非結びましょう。ですがそれだけで十分ですか? 貴国の取る戦略において我が国が協力できることがあるならば、 是非言っていただければなと。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:19:38 |
よろしくお願いします 早速ですがうちに来るつもりありますか? それなりに支援なり何なりできると思いますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:19:18 |
是非とも仲良くしたいですね |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:18:50 |
今後ともお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:16:59 |
よろしくお願いします 早速ですがうちに来るつもりありますか? それなりに支援なり何なりできると思いますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:16:51 |
よろしくお願いします 早速ですがうちに来るつもりありますか? それなりに支援なり何なりできると思いますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:16:16 |
よろしくお願いします 早速ですがうちに来るつもりありますか? それなりに支援なり何なりできると思いますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:10:32 |
よろしくお願いします 早速ですがうちに来るつもりありますか? それなりに支援なり何なりできると思いますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:09:47 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:09:19 |
なら陣営参加で構いません 陣営参加の時期はゲーム開始時あたりが望ましいでしょう |
![]() | 2022/4/26(火) 23:08:06 |
よろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 23:02:49 |
おい、それってYO!うちが英陣営に入るってことじゃんか! アッアッアッアッアッアッアッアッ 不可侵でも陣営参加でも大丈夫です。 |
![]() | 2022/4/26(火) 23:02:31 |
珍しく日本が残っていたので登録しました。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:56:33 |
わかりました それではゲーム開始時に発表させて頂きます |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:55:54 |
問題ないと思います。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:47:15 |
わかりました ・パラグアイとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする 条約に関してはこんな感じでどうでしょうかね? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:46:10 |
そうですね。 アメリカさんの返答次第でお願いしてもよろしいでしょうか? 不可侵は是非お願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:38:33 |
・ある国が他の国家と戦争をする場合もう一方も共同で参戦する義務を負う という感じですかね? 戦争に関しては相互に情報共有できたらありがたいですね |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:36:52 |
条項はそんなもんでいいと思います 共戦事項に関してはイギリスさんが開始早々ドンパチするなら参戦または支援という感じの物はあっていいんじゃないかと思ってます |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:36:23 |
これからもよろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:35:57 |
分かりました。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:31:16 |
あー、それは辛いですね それなら仕方ないです アメリカの動き次第ですかね? 折角ですし不可侵条約を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:29:31 |
よろしくお願いします。 すいません…米国に連絡をしてしまいました… うちとしては支援を受けられると有難いのですが、 自分から通信しておいてやっぱり良いですは言いずらいところです… |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:29:26 |
ありがとうございます ではゲーム開始時に発表させていただきます |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:28:51 |
わかりました ・トルコとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする 条約に関してはこんな感じでどうでしょうかね? 共同参戦条項を入れてもいい気がしますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:27:55 |
全然大丈夫です。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:27:36 |
よろしくお願いします。まだ死んでないオスマントルコです |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:26:54 |
アラビア半島の安定化にはありがたいことですので受けさせてもらおうと思います ただ最初からだとロシアへの刺激が強いと思いますので表立って出すのは数ターン経過してからでもいいでしょうか |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:24:36 |
よろしくお願いします 早速ですがうちに来るつもりありますか? それなりに支援なり何なりできると思いますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:23:29 |
・中国とイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする こんな感じでどうでしょうかね |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:22:56 |
ありがとうございます 早速不可侵条約を結びたいと思います ところでうちに来るつもりはありませんか? そのうち大戦争が起こりそうな雰囲気ですしそれなりに分け前は渡せると思いますが |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:22:29 |
まぁ不可侵条約くらいなら大勢に影響はないでしょう。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:18:29 |
うぃいいい↑っす!! どうも、シャムで〜す ほんでまぁー、うちとしても仲良くやっていきたいかなと思っているんですけども。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:18:05 |
初めまして。 パラグアイで登録させてもらいました。 いきなりで申し訳ないのですが、 我が国としては貴国陣営に加盟する代わりに 周辺国の併合許可・支援をいただければと思っているのですが、 いかがでしょうか? |
![]() | 2022/4/26(火) 22:16:05 |
パラグアイです。 よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:14:28 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:13:38 |
そうですね 不可侵条約だけ表で結んどきます? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:12:59 |
・オランダとイギリスは以降不可侵とする ・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする ・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする こんな感じでどうでしょうかね |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:11:31 |
うぃいいい↑っっす!!! どうも、シャムで〜す! |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:11:15 |
よろしくお願いします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:11:02 |
ありがとうございます。 中英密約としましょうか。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:06:09 |
喜んで締結します。 草案があればお願いいたします。 制海の件も我が国は了承します。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:05:04 |
あと周辺海域を制海するのでその許可だけ貰えると助かります |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:04:00 |
いえいえ 早速ですが不可侵条約でも結びましょうかね? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:03:11 |
よろしくお願いします 貴国は東南アジアの要ですし我が国に味方してくださるとありがたいです 戦争も起きそうですしそれなりに支援しますよ |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:03:07 |
貴国とは東南アジアの安定のため 重要な隣国だと思っています。 我が国としても貴国とは緊密にしていきたいと思っています。 ありがたいお言葉です。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:01:17 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:01:13 |
よろしくお願いします 植民地帝国同士仲良くしましょう 来たるべき大戦の時にうちに着いてくれるならそれなりの見返り渡しますよ それなりに外交していますし |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:50 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:42 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:33 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:28 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:27 |
ありがとうございます 欧州大戦が終わればそれなりの見返りを貴国に与えるつもりです チベットの扱いは大賛成ですね |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:22 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:18 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 22:00:09 |
はじめましてオランダ王国です。 よろしくお願いいたします。 |
![]() | 2022/4/26(火) 21:57:24 |
オランダ王国首相 ピーター・コルト・ファン・デル・リンデンです。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:56:34 |
よろしくお願いします。 貴国とは近代化支援などで友好的な関係を築きたいです。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:53:48 |
よろしくお願いします。我が国もそれには同意します。 欧州大戦の折には支援も考えています。 あと、チベットは緩衝地帯として無用な争いは避けましょう。 |
![]() | 2022/4/26(火) 21:52:38 |
うういいいいっっすどうもーsyamuでーす |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:52:09 |
そうですね 近場でうちの脅威になりそうな国と言えばそれらの国々ですし |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:49:51 |
ほんとに早いですねぇ… ウチに声かけるって事はフランスかロシア戦想定って感じですかね? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:48:59 |
よろしくお願いします 貴国とは仲良くしたいですね |
![]() | 2022/4/26(火) 21:43:53 |
よろしくお願いします。 袁世凱政権ひいては北洋政権を史実より延命させていきます(笑) |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:41:46 |
少し気が早いかもしれませんが同盟を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:40:11 |
よろしくお願いします 早速ですが不可侵条約を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:39:28 |
よろしくお願いします 少し気が早いですが不可侵条約を結びませんか? アメリカはアジアに、イギリスはヨーロッパに駒を進められるので双方に意義があるかと。 |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:38:36 |
よろしくお願いします 少し気が早いかもしれませんが軍事同盟を結びませんか? |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:32:52 |
よろしくお願いします ロシア帝国から追われドイツへ亡命中のウラジーミルレーニンです ロシアで革命を起こしたいと考えております 特に首都のモスクワで独立することが祈願です そのためには貴国の協力が必要不可欠です もし協力していただけて独立できたのなら貴国の陣営国としてpt支援を積極的に行っていきます |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:29:10 |
よろしくお願いします 貴国とは仲良くしたいですね |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:26:40 |
お隣さんと言っていいかは甚だ疑問ですがお隣なことには変わりないと思います。 と言うわけでよろしくお願いします |
![]() ![]() | 2022/4/26(火) 21:25:31 |
ご近所さんになりました。よろしくお願いします |
![]() | 2022/4/26(火) 21:22:59 |
瀕死の病人です。よろしくお願いいたします。 まだ死んでません |
![]() | 2022/4/26(火) 21:16:42 |
よろしくお願いします |
![]() | 2022/4/26(火) 21:13:59 |
革命を起こすぞ!打倒資本主義!打倒帝国主義! 全ての人が平等なパラダイス見てぇな国を作りてぇ |
![]() | 2022/4/26(火) 21:11:38 |
よろしくお願いします。 |