< [開幕ターン〜第4ターン] 第5ターン〜第9ターン [第10ターン〜第14ターン]
[第15ターン〜第19ターン] [第20ターン〜第29ターン] [第30ターン〜最終ターン]

大ブリテン=アイルランド王国シャム王国2022/5/7(土) 21:58:22
やるとしても無言国家の討伐くらいですね。

シャム王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 21:57:46
戦争無いんですか?
まぁ、それならそれでもいいです

大ブリテン=アイルランド王国シャム王国2022/5/7(土) 21:56:11
そうでしたね
どうしましょう。陣営加盟今にします?

シャム王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 21:53:40
陣営加盟は貴国が戦争起こすんでしたらその後ということになってます。

大ブリテン=アイルランド王国ドイツ帝国2022/5/7(土) 21:52:17
最近どうですか?

大ブリテン=アイルランド王国シャム王国2022/5/7(土) 21:51:41
フランスは分割に向けた動きもあるみたいですね
あと陣営加盟の話はどうなってます?

シャム王国オランダ王国2022/5/7(土) 21:50:29
んーどうなるかなー

シャム王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 21:48:48
どこも挨拶した程度ですね。
フランスは返してくれませんが

シャム王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 21:48:47
どこも挨拶した程度ですね。
フランスは返してくれませんが

大ブリテン=アイルランド王国シャム王国2022/5/7(土) 21:17:54
なるほど・・・
周辺国との関係はどうですかね

シャム王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 21:16:59
どうもないですよ。
元気にニート中です。

大ブリテン=アイルランド王国シャム王国2022/5/7(土) 21:04:35
最近どうですか?

大ブリテン=アイルランド王国イタリア王国2022/5/7(土) 20:56:27
最近どうですか?

大ブリテン=アイルランド王国オスマン帝国2022/5/7(土) 20:55:32
最近どうですか?

大ブリテン=アイルランド王国オランダ王国2022/5/7(土) 20:44:42
最近どうですか?

大ブリテン=アイルランド王国ムハンマド=アリー朝2022/5/7(土) 20:28:15
ドイツ帝国が分割を打診してきましたからねえ。
これは動くしかない

大ブリテン=アイルランド王国ムハンマド=アリー朝2022/5/7(土) 20:27:43
フランス領ですかね?
勿論渡しますよ。

ムハンマド=アリー朝大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 20:19:10
『大ブリテン=アイルランド王国』へ『行動力:300』を援助しました

どことは言いませんがアラブ地域が手に入りましたら配慮の方お願いいたします。

ムハンマド=アリー朝大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 20:18:06
了解です!

大ブリテン=アイルランド王国ムハンマド=アリー朝2022/5/7(土) 19:15:28
近いうちに軍事行動に出るので可能ならポイント支援をお願いします。

ロシア帝国ドイツ帝国2022/5/7(土) 17:12:08
なるほど。それだと厳しいですね。
違う方策を考えて見ます。

ドイツ帝国ロシア帝国2022/5/7(土) 14:59:58
なるほど。

まず、我が国としては先に対仏戦、後で対オーストリア戦を予定しています。
で、我が国の戦略実行に貴国の支持と協力は必須ですので、
「英本土攻撃は確約できないが、貴国を攻撃しないことは確約する」
というのはいかがでしょうか?

我が国は海軍あまり作っていませんし、英本土攻略は選択肢としてあまり有力なものではないので。
代わりに、イタリア方面への南下等を検討することで、貴国側へは進出しない、ということでいかがでしょう?

大ブリテン=アイルランド王国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/7(土) 14:47:42
あと、可能ならポイント援助をお願いします。

大ブリテン=アイルランド王国ベルギー王国2022/5/7(土) 13:27:15
あと数ターンくらいで分かると思います。

ベルギー王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 13:09:06
フランスがおかしいですが、ロシアと隣接していないので、どこなのでしょう

ベルギー王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/7(土) 13:07:47
ロシアと内密していません

ロシア帝国ドイツ帝国2022/5/7(土) 06:53:03
ちょっと本音を話そうかなと思います。
イギリスは制海権に加え日本と北米を分割するようです。

うちはその流れを危惧してますが
止めようもないので。

貴殿がフランス、オーストリアのドイツ地域を切り取り西欧の覇者となった際
こちらではなく英本土への攻撃を確約出来るなら対オーストリア参戦とその後の対仏支持の意思がありますが如何ですか?

ロシア帝国ドイツ帝国2022/5/7(土) 06:42:43
うちにも内密来てませんね。切り取りたいのですか?

大ブリテン=アイルランド王国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/7(土) 00:26:44
ある国が潰されそうな雰囲気ですね。

大ブリテン=アイルランド王国中華民国・袁世凱政権2022/5/6(金) 23:47:06
なるほど・・・
それは厄介ですね。

ドイツ帝国イタリア王国2022/5/6(金) 23:46:25
了解です。

大ブリテン=アイルランド王国スペイン王国2022/5/6(金) 23:45:54
分かりました。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/6(金) 23:40:50
また新政府が立ったので、宣戦布告も更新後まで待ちましょう。
登録後24時間を経過しなくとも、更新時点で公式発言が無ければ、行使後に決行で。

ドイツ帝国デンマーク王国2022/5/6(金) 23:38:29
いえ、こちらはスカンディナビアに構っていられないので、
そちらのペースで進めてもらって構いません。

ドイツ帝国大日本帝国2022/5/6(金) 23:37:26
解体しました

ドイツ帝国イタリア王国2022/5/6(金) 23:36:19
今ターン実行されるのですか?
申し訳ないですが、軍の移動ができてないので、今ターンに宣戦布告して、
軍事占領は次ターンになりそうですが、大丈夫でしょうか?

スペイン王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 22:51:47
陣営加盟はもう少し検討させてください。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/6(金) 22:04:46
さて、フランスが再び無政府状態になりました。
作戦、実行されますか。

大ブリテン=アイルランド王国ムハンマド=アリー朝2022/5/6(金) 21:49:34
ドイツ、中国、トルコ、オーストリアのどれかですかね。
うちに来ることは恐らく無いと思いますが。

ムハンマド=アリー朝大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 21:47:46
了解です!

大ブリテン=アイルランド王国パラグアイ共和国2022/5/6(金) 21:44:44
いえいえ。
今後ともよろしくお願いします。

パラグアイ共和国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 21:42:13
それならば有難いです。

大ブリテン=アイルランド王国パラグアイ共和国2022/5/6(金) 21:41:12
分かりました。
南米切り取るついでにサンディエゴを落とそうかなと。

パラグアイ共和国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 21:38:45
『大ブリテン=アイルランド王国』へ『行動力:50』を援助しました

とりあえず送りました。
うちへの支援は本当にいつでも良いですよ。
今の状況を完全には把握していませんが、
10ターンとか20ターンくらい先でも問題ないです。

それくらいかかってもうちはラパス併合できるかできないかでしょうし。

大ブリテン=アイルランド王国パラグアイ共和国2022/5/6(金) 21:36:43
50ですか。
分かりました。是非お願いします。
数ターン後にサンディエゴに軍隊回しますか。

パラグアイ共和国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 21:35:13
うちの支援は全然先で問題ないです。

ポイント支援どうしましょ?
と言っても50ほどしかできないのですが。

大ブリテン=アイルランド王国パラグアイ共和国2022/5/6(金) 21:33:10
あと数ターン位で軍事行動に出る予定なので厳しいですね・・・
やろうと思えばサンディエゴに陸海軍回せなくもないですが

大日本帝国ドイツ帝国2022/5/6(金) 21:28:58
今50pt振り込ませていただきました。ご確認ください。

中華民国・袁世凱政権大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 21:28:03
返信遅れて申し訳ないです。
特にこちらは何もないです。
アメリカ、フランスから返信が返ってこない以外は。

デンマーク王国ドイツ帝国2022/5/6(金) 21:26:58
お返事遅れて申し訳ありません。

スカンジナヴィア併合を進めたいのですが、
隣接するロシアとの交渉が難航していて遅々として進んでいません。

パラグアイ共和国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 21:23:31
ブラジルが削除されそうなので、
そのタイミングで南米併合ラパスから手を出そうと思っていたのですが、
それよりも支援優先した方が良いですか?
正直落ち着いてから出良いので併合手助けいただけると有難いのですが…
この先進度では中々つらいところが…

大ブリテン=アイルランド王国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/6(金) 21:11:04
どことは言いませんがとある色付き国が分割される運びになりそうです。
まあ妥当でしょうね。

大ブリテン=アイルランド王国ムハンマド=アリー朝2022/5/6(金) 21:09:12
今すぐではないですがロシアが動きそうな雰囲気ですね。
ロシアの標的になるのはどこになるやら。

大ブリテン=アイルランド王国ベルギー王国2022/5/6(金) 21:08:48
今すぐではないですがロシアが動きそうな雰囲気ですね。
ロシアの標的になるのはどこになるやら。

大ブリテン=アイルランド王国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/6(金) 21:08:21
今すぐではないですがロシアが動きそうな雰囲気ですね。
ロシアの標的になるのはどこになるやら。

大ブリテン=アイルランド王国ロシア帝国2022/5/6(金) 21:07:29
なるほど・・・
これからもよろしくお願いします。

ロシア帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 21:00:42
ドイツと決戦を!といいたいところですが全て不足してる上に
不可侵結んでますからね。
大きく取る気ならトルコか中国ですが遠いしあまり気乗りしてません。

疲れてるので余計にそんな感じです(笑)

ロシア帝国大日本帝国2022/5/6(金) 20:58:37
流石に主力は貼り付けるとは言えませんよ。
うちも中国か他所か悩んではいるので。
中国取ってもよほど軍を置かないと北米折半した貴殿らの圧力から
維持できるとは思わないですしね。

ドイツ帝国大日本帝国2022/5/6(金) 20:24:13
では、それでお願いします。
振込確認できれば、軍解体します。

大日本帝国ドイツ帝国2022/5/6(金) 18:53:36
うーん、50ptくらいで如何でしょうか?

大日本帝国ロシア帝国2022/5/6(金) 18:52:42
有難うございます!捕らぬ狸の皮算用ですが、勝利の暁には貴国の旧領であるアラスカをお譲りします。

中国殿に話はしていません。いくら何でもそこまで信頼するには時間も関係性の積み重ねも足りないと思います。
時期はイギリスから動けると連絡があればすぐにでもって感じです。
拙速は巧遅に勝ります。
貴国も動かせる部隊は中国国境に準備しておいてほしいです。

それと一つ質問なのですが、貴国は(我が国関係無く)中国殿と戦う予定はあるのでしょうか?
それとも、極東への介入は最小限(日本が攻撃されたら助ける位)に留めるのでしょうか?

デンマーク王国中華民国・袁世凱政権2022/5/6(金) 12:36:15
正直、微妙な感じですね。

アメリカとフランスが機能不全なので、イギリス一強になりそうな雰囲気があります。

大ブリテン=アイルランド王国の公式発言2022/5/6(金) 11:06:06
英露不可侵条約を追認します。

大ブリテン=アイルランド王国ロシア帝国2022/5/6(金) 11:05:32
分かりました。
東欧とアジアどっちですかね?

ロシア帝国大日本帝国2022/5/6(金) 09:27:00
ちなみに中国には対米の話をしていますか?
時期にもよりますが協力は恐らく可能です。

ロシア帝国デンマーク王国2022/5/6(金) 09:24:58
そちらがイギリスと交渉することになりますがスカンジナビアが欲しいなら出来れば事前、最悪でも
併合直後の加盟を求めます。

ロシア帝国の公式発言2022/5/6(金) 09:13:04
英国との不可侵条約を締結しました。
英露不可侵協定
ロシアとイギリスは以降不可侵とする
・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする
・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする

ロシア帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 09:11:55
陣営もいない所帯ですので何とも言えませんが問題があればその都度協議で良いのでは?
あと貴殿が北米に出るあたりでうちもどこか動くかもしれません。

ロシア帝国の公式発言2022/5/6(金) 09:08:58
仕事疲れで対応が遅れて申し訳ないです。順次対応しますがお急ぎの案件がある方はお伝え下さい。

大ブリテン=アイルランド王国オーストリア=ハンガリー帝国2022/5/6(金) 07:37:30
なるほど・・・
フランスを潰す事も考えた方が良さそうですね。
現状乗り気の国はありますか?

オーストリア=ハンガリー帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/6(金) 00:10:40
公式発言にもありましたがフランスが不気味ですね。
特にイタリアなどが警戒しているようです。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/5(木) 22:13:30
接触は図っていますが、そこまで話を持っていくのに時間を要しそうです。
次が入る前に実行するとすれば待たずに動く事になるかと思います。

ドイツ帝国イタリア王国2022/5/5(木) 21:29:13
了解です。参加国はそちらで交渉されます?

ドイツ帝国大日本帝国2022/5/5(木) 21:28:40
いくらになります?

大ブリテン=アイルランド王国ベルギー王国2022/5/5(木) 20:06:46
貴国はロシアと連絡取れてますか?

大ブリテン=アイルランド王国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/5(木) 19:19:05
もしかしたら次動くかもしれないのでポイント支援お願いします。

大日本帝国の公式発言2022/5/5(木) 18:29:41
フランス殿はゲームを行う意思があるなら公式発言を一度した方が良いです。
無言で削除されては再登録しているようですが、正直周りからすると意図が分からず不気味です。

大日本帝国ドイツ帝国2022/5/5(木) 18:22:07
お久しぶりです。
南洋諸島を購入したいなと考えているのですが、ご売却の予定はありますでしょうか?

大ブリテン=アイルランド王国の戦略メモ2022/5/5(木) 15:44:26
正直近代度上げる必要はないと思うんだがな

イタリア王国中華民国・袁世凱政権2022/5/5(木) 11:10:22
はじめまして。イタリアです。
大陸の東西で物理的な距離はありますが、交流は近しくさせていただければと思っています。
体制が不安定なフランス政府が懸念される状況下ですが、何卒宜しくお願いします。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/5(木) 11:07:36
英国政府が更に伸張するのは望ましくありませんが、
他に見合った国が無いのが実情ですよね。
万が一、英国政府が乗ってこなければ、アフリカは後回しにして、
日中いずれかの政府にインドシナを頼むのも手かもしれません。

オーストリア=ハンガリー帝国ドイツ帝国2022/5/5(木) 11:04:14
我が国にも今のところ何も来ておりませんね。

大ブリテン=アイルランド王国ロシア帝国2022/5/5(木) 00:36:48
英露条約、陣営国間の不可侵や参戦条項も付けた方が良いですかね?

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/5(木) 00:36:04
わかりました
4000ですね。

大日本帝国ロシア帝国2022/5/5(木) 00:11:20
追認感謝します。
さて、こうして盟友となった上で一つ腹を割って話しておきたいことがあります。
我が国はまったく内密に返信が無いアメリカに対し軍事行動を計画しています。
これはロシアという国にとっても利益のある軍事行動であると認識しています。

立地関係で言えば、アメリカは貴国が絶対に倒せない国ですが、倒さなければ優勝できない上に、
アメリカがロシアを倒すことは可能ですからね。そういう国に対し日本が勝手に挑んでくれるというのは決して不利益のある展開ではない筈です。

恐らく、英国の協力を得ることにはなるでしょうし、上手く行けば英国の強大化も避けられませんが、
ぶっちゃけイギリスはアメリカより格段に倒しやすい国です。領土が各地に散らばっていて、各国と利害の対立があり、尚且つ敵愾心を買っていますから。
そして英国が貴国を攻めるようなら我が国も条約に基づいて貴国の側に立ちます(イギリスにもそう宣言しています)
心配は要りません。

さて、ここからが本題なのですが……。
我が国がアメリカと戦いになれば、中国殿が我が国に対し野心を持つことが予想されます。
その際に我が国の本国防衛に協力して欲しいのです。

具体的には、中国殿が我が国を攻めた時に、すかさず中国殿を攻めていただけないでしょうか?
我が国の大陸領土や防衛部隊は囮として使ってもらって構わないですし、留守部隊は貴国の意向に基づいて動かすことを約束します。
貴国に損をさせないので、どうか我が国を助けて頂けないでしょうか?

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/4(水) 23:48:31
ポイントは3000「程度」ではなく、3000「以上」を目標にした方が良いと思います。
国力が半分以下の日本でも何とか2000弱は揃えられそうなので、イギリスなら上手くやれば4000も狙えるはずです。

大日本帝国の公式発言2022/5/4(水) 23:46:03
日英不可侵条約を追認します。

ロシア帝国の公式発言2022/5/4(水) 23:41:33
追認します。

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/4(水) 23:21:44
追認お願いします
軍備は200師団以上、ポイントは3000程度で構いませんかね

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/4(水) 23:20:49
あと発表しておいてなんですが陣営国加えた方が良かったですね・・・
どうしたものかな

大ブリテン=アイルランド王国の公式発言2022/5/4(水) 23:19:58
我が国は大日本帝国と以下の条約を締結しました
・大日本帝国とイギリスは以降不可侵とする
・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする
・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/4(水) 23:15:15
大丈夫ですよ。
どうぞ発表してください。

ドイツ帝国イタリア王国2022/5/4(水) 23:13:13
予定は了解で得す。
イギリス誘おうかと考えています。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/4(水) 22:36:18
恐らく、このまま公式発言が無ければ1日経過した段階でまた削除でしょう。
その時、次が入らなければ不安定な状態が続いているとの名目で作戦を発動させましょうか。
本土は南北で取り合うとして、属領はどうされますか。
第三国含め、切り取り次第としますか。

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/4(水) 22:33:26
不可侵条約もう発表して大丈夫ですかね

大ブリテン=アイルランド王国中華民国・袁世凱政権2022/5/4(水) 21:50:06
最近どうですか?

大ブリテン=アイルランド王国スペイン王国2022/5/4(水) 21:48:27
催促するようで申し訳ありませんが、陣営加盟の話はどうなりました?

大ブリテン=アイルランド王国ロシア帝国2022/5/4(水) 21:42:22
条約を発表して頂ければ追認します。

大ブリテン=アイルランド王国ドイツ帝国2022/5/4(水) 21:38:49
時間は更新前でいいですか?

大ブリテン=アイルランド王国ドイツ帝国2022/5/4(水) 21:37:31
そうですね。
動きましょう。

ドイツ帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/4(水) 21:33:47
フランス共同攻撃しませんか?
荒らされると面倒ですし

大日本帝国の公式発言2022/5/4(水) 21:27:43
ロシア殿と以下の防衛条約を締結しました。

日露安全保障条約
1、日本・ロシアとその陣営国の領土は相互に不可侵である。
2、日本とその陣営国はロシアが軍事侵攻を受けた際に限り、ロシアの側に立って参戦する義務を負う。
3、ロシアとその陣営国は日本が軍事侵攻を受けた際に限り、日本の側に立って参戦する義務を負う。
4、日本とロシアは互いの外交・戦略について第三国に漏らしてはならない
5、この条約は両国の話し合いによって破棄される。

大ブリテン=アイルランド王国オランダ王国2022/5/4(水) 19:23:58
そうですね。
ロシアは周辺国と条約を結んだりかなり活発に動いている印象があります。
うちにも不可侵条約締結の提案が来ましたし。

オランダ王国シャム王国2022/5/4(水) 19:06:38
現状どこからも批判がないので
英国の外交勝利ですが、
他の大国の沈黙は不気味ですね。

オランダ王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/4(水) 19:05:15
ドイツはロシアと条約を結んだようですね。

大ブリテン=アイルランド王国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/4(水) 18:48:30
分かりました。
それではロシア帝国との不可侵条約に賛成の方向で動きます。

パラグアイ共和国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/4(水) 18:32:26
我が国は遠方になりますので、お任せいたします。

大ブリテン=アイルランド王国ドイツ帝国2022/5/4(水) 14:59:51
特に動きはありませんね

ドイツ帝国ロシア帝国2022/5/4(水) 12:45:49
フランスさんから何かあいさつなど来ましたか?
我が国には何もないのですが。

大ブリテン=アイルランド王国ロシア帝国2022/5/4(水) 12:45:38
はい。

ドイツ帝国オーストリア=ハンガリー帝国2022/5/4(水) 12:45:36
フランスさんから何かあいさつなど来ましたか・
我が国には何もないのですが。

ドイツ帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/4(水) 12:44:40
フランスさんから挨拶ありましたか?
再登録されているようですが。

ドイツ帝国デンマーク王国2022/5/4(水) 12:43:37
スカンディナビア、陣営入りの件はどうなっていますでしょうか?
我が国としては、ひとまず貴国にはドイツ陣営入りしていただいて、
北欧に関しては貴国の自由(我が国は北欧に進出する権利を主張しない)ということにしたいのですが。

ドイツ帝国イタリア王国2022/5/4(水) 12:40:56
フランスさんから挨拶の返事なければ、両国で本土攻撃しませんか?

大ブリテン=アイルランド王国の大ブリテン=アイルランド王国陣営発言2022/5/4(水) 11:52:49
ロシアから不可侵条約の打診がありましたが飲んで構いませんよね?
意見あればお願いします

大ブリテン=アイルランド王国オスマン帝国2022/5/4(水) 10:27:29
それで構いません。
正直ペルシャとアフガニスタンは壁として残しておきたいんですけどね・・・

オスマン帝国ロシア帝国2022/5/4(水) 10:01:34
返信遅れました。

ペルシャですがイギリスさんも接しているのでそことも協議出来ればと思います

オスマン帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/4(水) 10:00:34
いいんじゃないですか?

あとペルシャは南北分割がいいんじゃないかと言って来ています。
そこで提案なのですがラシュトをロシア、テヘランをイギリスさんの領域を認めますので我が国にはリヤドの権利を認めてほしいと考えています。

三国でこのあたり協議できるといいのですが

オスマン帝国の公式発言2022/5/4(水) 09:55:10
トルコです。
GWのくせに引っ越し作業中です。
外交は明日から再開予定です。

ロシア帝国大日本帝国2022/5/4(水) 07:41:13
お願いします

ロシア帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/4(水) 07:41:02
では発表しますね。

イタリア王国大日本帝国2022/5/3(火) 22:48:18
貴国の仰る事にも一理ありますね。
我が国も米国政府とは連絡が取れていませんし、ログインも微妙な様子。
既に2回も体制の代わっているフランス政府と並んで重大な不安要素になっています。

ドイツ帝国フランス共和国2022/5/3(火) 22:46:53
ドイツ担当です。
よろしくお願いします。

イタリア王国オーストリア=ハンガリー帝国2022/5/3(火) 22:45:30
削除された上で新体制になったようです。
不測の事態に備えて機先を制しようかと思ったのですが、
この状況下ではまだ様子見を続ける事になりますね。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/3(火) 22:43:34
結局また体制が変わりましたね。
こうも安定しないとどうしたものか。
また様子を見ないといけなくなりました。

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/3(火) 22:02:49
いえいえ。
お気になさらず。ありがとうございます。

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/3(火) 22:02:21
色々細かい事まですいません……。
やはり初手対米は一番勝率が高い一方、一番難易度も高いので、
不躾と分かってはいますがそれでも口出ししてしまいます。

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/3(火) 21:57:36
分かりました。
行動力をきちんと貯めた上で動かせて頂きます。

中華民国・袁世凱政権デンマーク王国2022/5/3(火) 21:43:11
返信遅れました。
異様に静かですが欧州は外交動いてるんですか?

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/3(火) 21:37:59
軍の移動は少なければ少ない程行動力の消費は少なくなります。
勝つために、そこの意識はしっかりお願いします。
行動力は3000と言いましたが、それ以上貯めるつもりで居てください。
同じように200個師団とは言いましたが、もう少し用意できる余裕があればそうした方が良いです。

不可侵は結びましょう。
内容は他の条約と同じで大丈夫です。

貴国と対米の方向で行く以上、必然的にロシア殿とは中国対策に仲良くするつもりです。
終盤までは貴国がロシア殿に攻めかかるようなパターンは避けていただけると幸いです。

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/3(火) 21:28:35
分かりました。
200師団ですね。
不可侵条約はどうしましょう?

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/3(火) 21:25:16
なら良かったです。
戦争準備の方はどうなってます?
無事にイギリスが勝利した第1回、第2回戦場を見るに、やはりカナダに陸軍200個師団は欲しい所です。
その運用を考えると行動力は最低ラインで3000位ですかね。多ければ多いだけ良いですけど。

大日本帝国ロシア帝国2022/5/3(火) 21:23:30
そうでしたか。いやはや勝手に不安になって申し訳ない。
では発表させていただきます。

大日本帝国ドイツ帝国2022/5/3(火) 21:22:23
イギリス殿は何か対価を支払って認めて貰ったって言っていますね。
まあ穏当に決着したのであれば良かったです。

大ブリテン=アイルランド王国オスマン帝国2022/5/3(火) 20:54:02
ロシアから同盟打診されましたがどうしましょう。
フランスやアメリカの動きが読めませんし個人的には乗っても良いと思いますが。

ドイツ帝国大日本帝国2022/5/3(火) 20:53:08
海域の話はあまりしてませんね。
我が国としては、まあそこまで重大な問題ではないというのもありますし。
デンマークなどの方がややっこしいかな。

大ブリテン=アイルランド王国ロシア帝国2022/5/3(火) 20:52:48
それではこれでお願いします

大ブリテン=アイルランド王国オスマン帝国2022/5/3(火) 20:52:34
居られますか?

ロシア帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/3(火) 20:41:03
問題ないですねー

ロシア帝国大日本帝国2022/5/3(火) 20:40:39
いえいえとんでもない。うちの外交が低調なだけですね。
オーストリアは軽く提案したのを先行して併合されただけですし。
イギリスがごねなければそれで構いません。

ロシア帝国の公式発言2022/5/3(火) 20:37:21
追認します。

オーストリア=ハンガリー帝国イタリア王国2022/5/3(火) 19:54:24
今のフランスはおそらく今日の22時に削除される可能性が高いですね。
いざという時というのはフランスが軍事行動などを起こした場合でしょうか?

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/3(火) 19:40:36
軍事行動に影響を及ぼす程ではありません

大日本帝国アメリカ合衆国2022/5/3(火) 18:12:23
お久しぶりです。
将来的な話なのですが、フィリピンを購入できないかなぁ……と思っています。
難しい提案だと思うので、断っていただいても大丈夫です。ただアジアに興味が無いなら検討していただければなと。

大日本帝国イタリア王国2022/5/3(火) 18:11:16
そうですね……。
ただまあ、本人も陣営国も会話はできる点でイギリス殿はマシです。
アメリカ殿は貴国から見てどうです?こちらは全シカトを食らっているのですが……。

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/3(火) 18:10:00
ちなみにどれくらいの対価を支払われました?
行動力だったら早期対米戦略に影響が有りそうですけど……。

大日本帝国ロシア帝国2022/5/3(火) 18:09:19
独露条約締結おめでとうございます。

ところで正直な話、あまり日本とは条約結びたくない感じです?
オーストリアやドイツと条約を結んでいる間放置されているので、どうなのかな〜って思ったんですけど……。
条約案を提示しておきますので、難しいならそう教えて頂けると嬉しいです。
ただロシアと日本って相性良い筈なんですけどね……。

日露安全保障条約
1、日本・ロシアとその陣営国の領土は相互に不可侵である。
2、日本とその陣営国はロシアが軍事侵攻を受けた際に限り、ロシアの側に立って参戦する義務を負う。
3、ロシアとその陣営国は日本が軍事侵攻を受けた際に限り、日本の側に立って参戦する義務を負う。
4、日本とロシアは互いの外交・戦略について第三国に漏らしてはならない
5、この条約は両国の話し合いによって破棄される。

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/3(火) 17:58:06
何とか使用許可貰いました・・・
対価はそれなりに請求されましたが解決可能な範囲でしたね。

大日本帝国ドイツ帝国2022/5/3(火) 17:50:40
お久しぶりです。
「北海だけでも撤退した方が良いかなぁ」みたいなことをイギリス殿が言っていましたが、
結局海域の話はどうなりました?

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/3(火) 17:50:02
ちなみに海域の方はどういう決着になったんです?
「使って良いよ」って合意してもらえましたか?

大日本帝国オーストリア=ハンガリー帝国2022/5/3(火) 17:49:09
イギリスはダメかもですね。
せめて北海だけでもあければ?って言ってそうするっぽい感じでしたが
結局居直っているので……。

大ブリテン=アイルランド王国ブラジル合衆国2022/5/3(火) 13:20:17
ブラジル殿居られますか?

ドイツ帝国イタリア王国2022/5/3(火) 12:48:35
フランス、未ログインになってますね
どうしましょうか?

ドイツ帝国ロシア帝国2022/5/3(火) 12:47:54
発表しました

ドイツ帝国の公式発言2022/5/3(火) 12:47:01
我が国はロシア帝国と以下の条約を締結しました

独露不可侵条約
・ドイツとロシアは以降不可侵とする
・本条約は公式での破棄宣言後、24時間で失効する

大ブリテン=アイルランド王国ロシア帝国2022/5/3(火) 11:52:03
・ロシアとイギリスは以降不可侵とする
・この条約は双方の合意による公式発言における双方による破棄宣言の24時間後もしくはどちらか一方による一方的な破棄宣言の48時間後まで有効とする
・この条約に基づかない破棄宣言は無効とする
試案ですがこんな感じですかね?

ロシア帝国ドイツ帝国2022/5/3(火) 10:02:29
構いませんよ。

ロシア帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/3(火) 10:00:13
そうですね。それが良いかと思います。

イタリア王国オーストリア=ハンガリー帝国2022/5/3(火) 09:06:21
フランスが新政府に替わって以来、まだ公式発言が無い状態です。
我が国としてはいざと言う時に行動できるようにしておきたいと考えていますが、
この事について、貴国の考えをお借りしたいのですがいかがでしょうか。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/3(火) 09:04:21
最低限、ロシア、オーストリア両政府は押さえておかないといけないですね。
他にインドシナ方面で作戦に参加してもらう国があれば良いですが、
今の条件下ならば中国政府になりますかね。

ドイツ帝国イタリア王国2022/5/2(月) 23:26:05
我が国の方にも返信が来ないので、軍事行動をとるなら我が国も協力します。
とはいえ、周辺国からも理解が得たいところです。
背後を突かれるようなことになっては困りますので。

大ブリテン=アイルランド王国大日本帝国2022/5/2(月) 22:40:03
アメリカは良く分かりませんね。
何を考えているやら。

大ブリテン=アイルランド王国の戦略メモ2022/5/2(月) 22:33:53
大ブリテン=アイルランド王国 → アメリカ合衆国 2022/4/26(火) 21:39:28
よろしくお願いします
少し気が早いですが不可侵条約を結びませんか?
アメリカはアジアに、イギリスはヨーロッパに駒を進められるので双方に意義があるかと。

大日本帝国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/2(月) 22:27:50
お久しぶりです。
アメリカ殿との通信って何かありますか?
こちらは全く連絡が取れない状態です。

イタリア王国ドイツ帝国2022/5/2(月) 22:27:43
フランスが新政府に変わったようですが、まだ公式発言がありません。
場合によっては共同で行動を取る必要もあるのかと思いますが、どうでしょうか。

大ブリテン=アイルランド王国イタリア王国2022/5/2(月) 22:23:35
分かりました。

イタリア王国大ブリテン=アイルランド王国2022/5/2(月) 22:18:39
ムハンマド=アリー朝政府からの理解が得られましたので、併合に向けて準備します。
実際に進駐を開始する際にはご連絡します。

イタリア王国ムハンマド=アリー朝2022/5/2(月) 22:17:30
ご理解の程、有難うございます。
仰る通り相応の労力は必要ですが、中長期的な投資と捉えています。
準備がありますので、実際に進駐を開始するのは後になりますので、その際はまた連絡します。

シャム王国オランダ王国2022/5/2(月) 22:06:57
ですね。
うちは巻き込まれないことを願ってますが、果たしてどうなるやら

シャム王国デンマーク王国2022/5/2(月) 22:06:13
なるほど。
どこから戦火が飛び火していくんでしょうね〜